2016年05月29日
チューリヒ歌劇場・2012年トレーラー
こちらの動画はスイスのチューリヒ歌劇場と
ドイツのハンブルク州立歌劇場による
2012年の『イーゴリ公』共同公演のトレーラーです。
動画の中でナレーターが『イーゴリ公』の作品解説、
演出を担当したパウントニーがイーゴリ公の特色と
自身の演出について語っています。
指揮/ フェドセーエフ
演出/ パウントニー
振付/ ツァネラ
casts
イーゴリ公/ シリンス
ヤロスラーヴナ/ グリャコヴァ
ヴラヂーミル/ ソン
ガーリチのヴラヂーミル/ ベロセルスキイ
コンチャーク/ ダニルク
コンチャコーヴナ/ ペトロヴァ
続きはこちら
posted by Vindobona at 22:01| Comment(0)
| 歌劇『イーゴリ公』動画紹介
2016年05月22日
ウクライナ国立ハルキウ歌劇場・2016年上演
(序曲から第1幕第1場まで)
(第1幕第2場から第2幕 コンチャーコヴナのカヴァティーナまで)
(第2幕 ヴラヂーミルのレチタティーヴォから韃靼人の踊りまで)
(第4幕)
本日ご紹介するのは
ウクライナの
リセンコ記念ハルキウ国立アカデミー歌劇場、
2016年の上演です。
動画は4分割です。
リムスキイ-コルサコフ版。
序曲、プロローグ、1幕、2幕、4幕の順の上演。
4幕は最後にプロローグの民衆の合唱と
イーゴリ公の再出陣で締めます。
指揮/ クツェンコ
演出/ ネステレンコ
casts
イーゴリ公/ コヴァーリ
ヤロスラーヴナ/ ミシャコヴァ
ヴラヂーミル/ スレブニツィキー
ガーリチのヴラヂーミル/ ザミツィキー
コンチャーク/ フラシシェンコ
コンチャコーヴナ/ ポズニャーク
(ウクライナ語の名前の読み方が
間違っているかも知れません)
続きはこちら
posted by Vindobona at 21:51| Comment(0)
| 歌劇『イーゴリ公』動画紹介
2016年05月17日
モスクワ・ノーヴァヤ・オペラ・2012年上演
今回ご紹介するのは
モスクワ・ノーヴァヤ・オペラ(新歌劇場)の
2012年の上演です。
サモイロフ指揮、
リムスキイ-コルサコフ版。
プロローグ、序曲、1幕、2幕、4幕の順の上演。
4幕はラメントの直後にイーゴリの帰還と二人のデュエット、
そして農民の歌で終幕となります。
casts
イーゴリ公/ アルタモノフ
ヤロスラーヴナ/ ポポフスカヤ
ヴラヂーミル/ タタリンツェフ
ガーリチのヴラヂーミル/ スタヴィツィイ
コンチャーク/ クダーシェフ
コンチャコーヴナ/ ?
続きはこちら
posted by Vindobona at 21:54| Comment(0)
| 歌劇『イーゴリ公』動画紹介