ジャパン・アーツ招聘の
マリインスキイ歌劇場の2008年日本公演。
この時の上演演目は『ホヴァーンシチナ』、
『3つのオレンジへの恋』、『ランスへの旅』
そして『イーゴリ公』でした。
『イーゴリ公』の上演日程
2008年2月1日(金)18:30NHKホール
2月2日(土)18:00NHKホール
2月3日(日)14:00NHKホール
casts
イーゴリ公/セルゲイ・ムルツァーエフ(2/1)
ヤロスラーヴナ/エカテリーナ・シマノーヴィチ(2/1)
ウラジーミル/セルゲイ・セミーシクル(2/1)
ガリツキー公/アレクサンドル・モローゾフ(2/1)
コンチャーク汗/アレクセイ・タノヴィツキー(2/1)
コンチャコーヴナ/ズラータ・ブルイチェワ(2/1)
オヴルール/ワシーリー・ゴルシコーフ(2/1)
スクーラ/グリゴリー・カラショーフ(2/1)
エローシュカ/アンドレイ・ポポーフ(2/1)
ヤロスラーヴナの乳母/エレーナ・ソンメル(2/1)
ポロヴェッツ人の娘/タチアーナ・パヴロフスカヤ(2/1)
音楽監督、指揮/ワレリー・ゲルギエフ
演出/エフゲニー・ソコヴニン
2001年版演出/イルキン・ガビトフ
舞台美術/ニーナ・ティホーノワ
ニコライ・メルニコフ
「ポロヴェッツ人の踊り」振付/ミハイル・フォーキン
復元美術/ヴャチェスラフ・オクネフ
照明/ウラディーミル・ルカセヴィチ
主席合唱指揮者/アンドレイ・ペトレンコ
合唱指揮/レオニード・テプリャコフ
パーヴェル・ペトレンコ
楽曲指導/イリーナ・ソポレワ
管弦楽/マリインスキー劇場管弦楽団
合唱/マリインスキー劇場合唱団
バレエ/マリインスキー劇場バレエ団
-------------------------------------
ポロヴェッツ人(だったん人)の踊り
ポリーナ・ラッサーディナ(女性ソロ)
イスロム・バイムラードフ(男性ソロ)
エレーナ・バジェノワ
ゲンナジー・ニコラーエフ
-------------------------------------
表記はすべてプログラムと当日配布の配役表に
従っています。
この公演ではキャストは当日発表になっています。
この時の劇場名は「マリインスキー劇場」です。
プログラムの配役にはその他、
「ロシアの王子と王女、ロシア兵、ポロヴェツ人、
コンチャーク汗の妻、コンチャーク汗の奴隷、
ロシアの囚人、ポロヴェツの軍隊」と、
なかなか衝撃的な役どころが並んでいます。
そんな話だったかなあ。
2016年06月19日
マリインスキー・オペラ・2008年日本公演
posted by Vindobona at 18:11| Comment(0)
| 日本公演キャスト一覧
この記事へのコメント
コメントを書く